本を読もう! 【総索引】

(1号~1000まで)

紹介した本がだいぶ増えてきたので、ジャンル別に著者名のアイウエオ順に並べてみました。

社会派小説人間ドラマ推理サスペンス日本と政治を考える人物伝歴史物・時代物青春・若者・ユーモア純文学その他

映画等(邦画洋画TVドラマ演劇)

トップページに戻る

<社会派小説>(あ行)723.朱野帰子『わたし、定時で帰ります。』新潮文庫808.朝井リョウ『何者』新潮文庫30.ジェフリー・アーチャー『ケインとアベル』新潮文庫872.浅倉秋成『六人の嘘つきな大学生』角川書店833.有川浩『県庁おもてなし課』角川文庫532.石黒耀『死都日本』講談社文庫802.遠藤周作『ファーストレディー』新潮文庫

(か行)922.垣谷美雨『七十歳死亡法案、可決』幻冬舎文庫243.垣根涼介『君たちに明日はない』新潮文庫153.小松左京『日本沈没(上)(下)』小学館文庫10.五味川純平『人間の條件(全6巻)』文春文庫

(さ行)492.佐江衆一『黄落』新潮文庫913.堺屋太一『平成三十年(上)(下)』朝日文庫524.佐々木譲『警官の血(上)(下)』新潮文庫620.里見蘭『さよなら、ベイビー』新潮文庫/【904.塩田武士『騙し絵の牙』角川文庫901.塩田武士『罪の声』講談社文庫/】113.篠田節子『女たちのジハード』集英社文庫306.仙川環『感染』小学館文庫

(た行)653.高橋和巳『憂鬱なる党派』河出書房96.高野和明『13階段』講談社文庫37.立松和平『光の雨』新潮文庫/【119.天童荒太『家族狩り1~5』新潮文庫118.天童荒太『永遠の仔1~5』幻冬舎文庫/】

(な行)62.西木正明『夢顔さんによろしく(上)(下)』文春文庫72.貫井徳郎『慟哭』創元推理文庫/【657.野上弥生子『迷路(上)(下)』岩波文庫35.野上弥生子『真知子』新潮文庫/】78.野沢尚『破線のマリス』講談社文庫/【525.乃南アサ『ニサッタ、ニサッタ(上)(下)』講談社文庫529.乃南アサ『地のはてから(上)(下)』講談社文庫

(は行)552.羽田圭介「スクラップ・アンド・ビルド」(『文芸春秋』2015年9月号)3.帚木蓬生『閉鎖病棟』新潮文庫/【309.東野圭吾『さまよう刃』角川文庫48.東野圭吾『白夜行』集英社文庫47.東野圭吾『天空の蜂』講談社文庫/】696.古市憲寿『平成くん、さようなら』文芸春秋

(ま行)8.松本清張『或る「小倉日記」伝』新潮文庫61.真保裕一『ボーダーライン』集英社文庫33.三浦綾子『母』角川文庫208.三崎亜記『となり町戦争』集英社文庫/【137.宮部みゆき『R.P.G.』集英社文庫51.宮部みゆき『理由』朝日文庫4.宮部みゆき『火車』新潮文庫/】694.村田沙耶香『コンビニ人間』文春文庫700.森絵都『みかづき』集英社文庫

(や行)928.薬丸岳『友罪』集英社文庫112.山崎豊子『女系家族』新潮文庫39.山崎豊子『沈まぬ太陽(1)~(5)』新潮文庫5.山崎豊子『二つの祖国』新潮文庫/】26.山田太一『終わりに見た街』中公文庫/【346.横山秀夫『クライマーズ・ハイ』文春文庫74.横山秀夫『動機』文春文庫73.横山秀夫『陰の季節』文春文庫/】

(ら~わ行)316.梁石日『闇の子供たち』幻冬舎文庫31.連城三紀彦『黄昏のベルリン』講談社文庫513.渡辺房男『円を創った男 小説・大隈重信』文春文庫

<人間ドラマ>(あ行)839.朱野帰子『駅物語』講談社文庫897.朝井まかて『恋歌』講談社文庫808.朝井リョウ『何者』新潮文庫872.浅倉秋成『六人の嘘つきな大学生』角川書店461.浅田次郎『お腹召しませ』中公文庫36.浅田次郎『壬生義士伝(上・下)』文芸春秋23.浅田次郎『天国までの百マイル』朝日文庫1.浅田次郎『鉄道員(ぽっぽや)』集英社文庫/】108.浅倉卓弥『四日間の奇跡』宝島社文庫/【847.有川浩『海の底』角川文庫295.有川浩『阪急電車』幻冬舎/】836.有沢真由『美将団 信長を愛した男たち』宝島社/【882.有吉佐和子『香華』新潮文庫14.有吉佐和子『華岡青洲の妻』新潮文/】473.安東仁兵衛『戦後日本共産党私記』文春文庫290.池永陽『コンビニ・ララバイ』集英社文庫134.市川拓司『いま、会いにゆきます』小学館624.井上荒野『不恰好な朝の馬』講談社文庫273.井上靖『氷壁』新潮文庫/【433.衿野未矢『十年不倫の男たち』新潮文庫432.衿野未矢『十年不倫』新潮文庫/】799.遠藤周作『父親』講談社文庫477.大石英司『神はサイコロを振らない』中公文庫769.大岡昇平『武蔵野夫人』新潮文庫344.大崎善生『ドナウよ、静かに流れよ』文春文庫338.大崎善生『将棋の子』講談社文庫/】105.奥田英朗『最悪』講談社文庫/【418.奥野修司『ねじれた絆 赤ちゃん取り違え事件の17年』文春文庫341.奥野修司『心にナイフをしのばせて』文春文庫/】

(か行)243.垣根涼介『君たちに明日はない』新潮文庫/【820.角田光代『対岸の彼女』文春文庫460.角田光代『空中庭園』文春文庫/】【246.梶原真治『この胸いっぱいの愛を』小学館文庫59.梶尾真治『黄泉がえり』新潮文庫/】795.川端康成『古都』新潮文庫/【803.菊池寛『真珠夫人』文春文庫429.菊池寛『父帰る』青空文庫/】70.ダニエル・キース(小尾芙佐訳)『アルジャーノンに花束を』早川書房/【891.北原亞以子『その夜の雪』新潮文庫244.北原亞以子『東京駅物語』新潮文庫12.北原亞以子『深川澪通り木戸番小屋』講談社文庫/】66.倉本聰『北の国から(前)(後)』理論社288.劇団ひとり『陰日向に咲く』幻冬舎文庫

(さ行)533.佐江衆一『わが屍は野に捨てよ 一遍遊行』新潮社515.佐江衆一『北の海明け』新潮文庫492.佐江衆一『黄落』新潮文庫490.佐江衆一『江戸職人奇譚』新潮文庫/】【927.桜木紫乃『ラブレス』新潮文庫794.桜木紫乃『ホテルローヤル』集英社文庫622.桜木紫乃『氷平線』文春文庫617.桜木紫乃『硝子の葦』新潮文庫/】524.佐々木譲『警官の血(上)(下)』新潮文庫621.笹本稜平『時の渚』文春文庫555.さだまさし『アントキノイノチ』幻冬舎文庫164.佐藤正明『陽はまた昇る――映像メディアの世紀――』文春文庫420.佐野真一『東電OL殺人事件』新潮文庫763.澤田瞳子『火定』PHP研究所747.澤地久枝『妻たちの二・二六事件』中公文庫742.三遊亭円朝『怪談牡丹灯篭』青空文庫904.塩田武士『騙し絵の牙』角川文庫111.重松清『流星ワゴン』講談社文庫886.雫井修介『つばさものがたり』角川文庫113.篠田節子『女たちのジハード』集英社文庫/【793.白石一文『私という運命について』角川文庫207.白石一文『一瞬の光』角川文庫/】220.白川道『天国への階段(上)(中)(下)』幻冬舎文庫

(た行)554.高樹のぶ子『氷炎』講談社文庫905.高瀬隼子「おいしいごはんが食べられますように」(『文芸春秋』2022年9月号)653.高橋和巳『憂鬱なる党派』河出書房/【743.太宰治『人間失格』青空文庫739.太宰治『ヴィヨンの妻』青空文庫/】【726.谷崎淳一郎『鍵』中公文庫724.谷崎潤一郎『卍』新潮文庫721.谷崎潤一郎『痴人の愛』新潮文庫/】713.谷村志穂『海猫(上)(下)』新潮文庫427.田山花袋『蒲団』青空文庫294.辻井喬『彷徨の季節の中で』新潮文庫914.辻村深月『ツナグ』新潮文庫873.土屋敦『「戦争孤児」を生きる』青弓社964.手塚治虫『アドルフに告ぐ』(全4巻)文芸春秋

(な行)549.永井するみ『隣人』双葉文庫716.なかにし礼『赤い月(上)(下)』新潮文庫/【697.野上弥生子『秀吉と利休』中公文庫657.野上弥生子『迷路(上)(下)』岩波文庫/】812.乃南アサ『ウツボカズラの夢』双葉文庫534.乃南アサ『すれ違う背中を』新潮文庫529.乃南アサ『地のはてから(上)(下)』講談社文庫525.乃南アサ『ニサッタ、ニサッタ(上)(下)』講談社文庫523.乃南アサ『禁猟区』新潮文庫363.乃南アサ『火のみち(上)(下)』講談社文庫362.乃南アサ『しゃぼん玉』新潮文庫152.乃南アサ『晩鐘(上)(下)』双葉文庫151.乃南アサ『風紋(上)(下)』双葉文庫86.乃南アサ『氷雨心中』幻冬社文庫/】

(は行)845.萩尾望都『一度きりの大泉の話』河出書房新社683.帚木蓬生『空の色紙』新潮文庫547.早見和真『ぼくたちの家族』幻冬舎文庫625.坂東眞砂子『桜雨』集英社文庫434.東野圭吾『夜明けの街で』角川文庫309.東野圭吾『さまよう刃』角川文庫45.東野圭吾『秘密』文春文庫/】【542.百田尚樹『モンスター』幻冬舎文庫325.百田尚樹『永遠の0』講談社文庫/】902.藤野恵美『ハルさん』創元社推理文庫818.古内一絵『十六夜荘ノート』中公文庫

(ま行)616.真野朋子『夫と妻と女たち』幻冬舎文庫56.真保裕一『奇跡の人』新潮文庫314.湊かなえ『告白』双葉文庫29.三浦綾子『氷点』角川文庫950.三浦しをん『まほろ駅前多田便利軒』文春文庫2.三原順『はみだしっ子』白泉社文庫848.宮尾登美子『蔵(上)(下)』中公文庫855.向田邦子『あ・うん』文春文庫694.村田沙耶香『コンビニ人間』文春文庫700.森絵都『みかづき』集英社文庫

(や行)【928.薬丸岳『友罪』集英社文庫871.薬丸岳『Aではない君と』講談社文庫/】304.山崎マキコ『ためらいもイエス』文春文庫431.山田太一『冬の蜃気楼』新潮文庫234.山田宗樹『嫌われ松子の一生(上)(下)』幻冬舎文庫/【350.山本文緒『あなたには帰る家がある』集英社文庫75.山本文緒『ブルーもしくはブルー』角川文庫/】【437.横山秀夫『顔 FACE』徳間文庫411.横山秀夫『第三の時効』集英社文庫346.横山秀夫『クライマーズ・ハイ』文春文庫287.横山秀夫『深追い』新潮文庫214.横山秀夫『出口のない海』講談社文庫/】【615.吉田修一『平成猿蟹合戦図』朝日文庫605.吉田修一『さよなら渓谷』新潮文庫543.吉田修一『東京湾景』新潮文庫334.吉田修一『悪人(上)(下)』朝日文庫/】823.米澤穂信『満願』新潮文庫

(わ~ら行)240.梁石日『血と骨(上)(下)』幻冬舎文庫/【720.連城三紀彦『隠れ菊()()』新潮文庫16.連城三紀彦『恋文』新潮文庫/】369.渡辺淳一『愛の流刑地(上)(下)』幻冬舎文庫

<推理サスペンス>(あ行)254.赤井三尋『翳りゆく夏』講談社文庫822.朝井リョウ『世にも奇妙な君物語』講談社文庫872.浅倉秋成『六人の嘘つきな大学生』角川書店81.綾辻行人『人形館の殺人』講談社文庫847.有川浩『海の底』角川文庫832.安生正『生存者ゼロ』宝島社文庫/【906.伊岡瞬『本性』角川文庫892.伊岡瞬『代償』角川文庫/】193.五十嵐貴久『交渉人』幻冬舎文庫191.五十嵐貴久『リカ』幻冬舎文庫/】【291.伊坂幸太郎『砂漠』実業之日本社195.伊坂幸太郎『ラッシュライフ』新潮文庫/】【800.乾くるみ『リピート』文春文庫796.乾くるみ『セカンド・ラブ』文春文庫618.乾くるみ『クラリネット症候群』徳間文庫224.乾くるみ『Jの神話』講談社文庫209.乾くるみ『イニシエーション・ラブ』文春文庫/】831.歌野晶午『葉桜の季節に君を思うということ』文春文庫/【548.浦賀和宏『彼女は存在しない』幻冬舎文庫474.浦賀和宏『彼女のために生まれた』幻冬舎文庫/】98.逢坂剛『さまよえる脳髄』新潮文庫477.大石英司『神はサイコロを振らない』中公文庫269.荻原浩『コールドゲーム』新潮文庫232.折原一『異人たちの館』講談社文庫

(か行)258.川田弥一郎『白く長い廊下』講談社文庫60.貴志祐介『青の炎』角川文庫764.北村薫『スキップ』新潮文庫/【939.北森鴻『花の下にて春死なむ』講談社文庫305.北森鴻『メビウス・レター』講談社文庫/】【115.桐野夏生『柔らかな頬(上)(下)』文春文庫80.桐野夏生『OUT(上)(下)』講談社文庫/】684.黒川博行『キャッツアイころがった』創元社推理文庫692.黒武洋『そして粛清の扉を』新潮文庫293.小杉健治『父からの手紙』光文社文庫100.パトリシア・コーンウェル『検屍官』講談社文庫

(さ行)617.桜木紫乃『硝子の葦』新潮文庫/【711.桜庭一樹『赤朽葉家の伝説』創元推理文庫707.桜庭一樹『私の男』文春文庫/】524.佐々木譲『警官の血(上)(下)』新潮文庫620.里見蘭『さよなら、ベイビー』新潮文庫901.塩田武士『罪の声』講談社文庫280.雫井脩介『クローズド・ノート』角川文庫256.雫井脩介『犯人に告ぐ(上)(下)』双葉文庫116.雫井脩介『火の粉』幻冬舎文庫/】223.志水辰夫『行きずりの街』新潮文庫478.翔田寛『誘拐児』講談社文庫220.白川道『天国への階段(上)(中)(下)』幻冬舎文庫306.仙川環『感染』小学館文庫

(た行)96.高野和明『13階段』講談社文庫13.ジム・デフェリス(酒井紀子訳)『シックス・センス』竹書房文庫/【119.天童荒太『家族狩り1~5』新潮文庫118.天童荒太『永遠の仔1~5』幻冬舎文庫114.天童荒太『孤独の歌声』新潮文庫/】318.天藤真『大誘拐』双葉文庫

(な行)898.長江俊和『出版禁止』新潮文庫887.永嶋恵美『転落』講談社文庫312.貫井徳郎『転生』幻冬舎文庫230.貫井徳郎『修羅の終わり』講談社文庫141.貫井徳郎『神のふたつの貌』文春文庫72.貫井徳郎『慟哭』創元推理文庫/】386.沼田まほかる『九月が永遠に続けば』新潮文庫/【149.野沢尚『深紅』講談社文庫78.野沢尚『破線のマリス』講談社文庫/】【791.乃南アサ『窓』講談社文庫574.乃南アサ『ライン』講談社文庫523.乃南アサ『禁猟区』新潮文庫471.乃南アサ『風の墓碑銘(上)(下)』新潮文庫382.乃南アサ『鎖(上)(下)』新潮文庫351.乃南アサ『未練』新潮文庫152.乃南アサ『晩鐘(上)(下)』双葉文庫151.乃南アサ『風紋(上)(下)』双葉文庫88.乃南アサ『凍える牙』新潮文庫/】

(は行)472.蓮見圭一『水曜の朝、午前三時』新潮文庫758.花村萬月『皆月』講談社文庫3.帚木蓬生『閉鎖病棟』新潮文庫/【666.東野圭吾『時生』講談社文庫614.東野圭吾『パラドックス13』講談社文庫550.東野圭吾『流星の絆』講談社文庫434.東野圭吾『夜明けの街で』角川文庫309.東野圭吾『さまよう刃』角川文庫171.東野圭吾『幻夜』集英社文庫48.東野圭吾『白夜行』集英社文庫47.東野圭吾『天空の蜂』講談社文庫45.東野圭吾『秘密』文春文庫/】612.百田尚樹『プリズム』幻冬舎文庫902.藤野恵美『ハルさん』創元社推理文庫95.藤原伊織『テロリストのパラソル』講談社文庫132.ダン・ブラウン(越前敏弥訳)『ダヴィンチ・コード(上)(中)(下)』角川文庫818.古内一絵『十六夜荘ノート』中公文庫

(ま行)127.松岡圭祐『千里眼』小学館文庫8.松本清張『或る「小倉日記」伝』新潮文庫/【61.真保裕一『ボーダーライン』集英社文庫56.真保裕一『奇跡の人』新潮文庫/】900.真梨幸子『631日の同窓会』実業之日本社文庫708.真梨幸子『孤虫症』講談社文庫】【827.湊かなえ『往復書簡』幻冬舎文庫850.湊かなえ『母性』新潮文庫475.湊かなえ『贖罪』双葉文庫314.湊かなえ『告白』双葉文庫/】【379.宮部みゆき『誰か』文春文庫311.宮部みゆき『地下街の雨』集英社文庫215.宮部みゆき『模倣犯(1)~(5)』新潮文庫137.宮部みゆき『R.P.G.』集英社文庫51.宮部みゆき『理由』朝日文庫4.宮部みゆき『火車』新潮文庫/】372.望月諒子『神の手』集英社文庫

(や行)213.矢口敦子『償い』幻冬舎文庫/【871.薬丸岳『Aではない君と』講談社文庫519.薬丸岳『闇の底』講談社文庫257.薬丸岳『天使のナイフ』講談社文庫/】26.山田太一『終わりに見た街』中公文庫375.山田宗樹『黒い春』幻冬舎文庫/【521.横山秀夫『震度0』朝日文庫437.横山秀夫『顔 FACE』徳間文庫411.横山秀夫『第三の時効』集英社文庫287.横山秀夫『深追い』新潮文庫74.横山秀夫『動機』文春文庫73.横山秀夫『陰の季節』文春文庫/】【830.米澤穂信『ボトルネック』新潮文庫823.米澤穂信『満願』新潮文庫

(ら~わ行)31.連城三紀彦『黄昏のベルリン』講談社文庫68.渡辺容子『左手に告げるなかれ』講談社文庫

<日本と政治を考える本>(あ行)180.相原博之『キャラ化するニッポン』講談社現代新書603.青木理『日本会議の正体』平凡社新書969.朝日新聞西部本社編『古代史を行く』葦書房455.新雅史『商店街はなぜ滅びるのか――社会・政治・経済史から探る再生の道――』光文社新書222.安倍晋三『美しい国へ』文春新書473.安東仁兵衛『戦後日本共産党私記』文春文庫532.石黒耀『死都日本』講談社文庫201.池田清彦・養老孟司『ほんとうの環境問題』新潮社/【301.石川結貴『ブレイク・ワイフ』扶桑社300.石川結貴『モンスターマザー 世界は「わたし」でまわっている』光文社/】233.石渡嶺司・大沢仁『就活のバカヤロー』光文社新書/【572.伊藤之雄『伊藤博文 近代日本を創った男』講談社学術文庫286.伊藤之雄『山県有朋 愚直な権力者の生涯』文春新書/】126.今尾恵介『生まれる地名、消える地名』実業之日本社40.岩瀬達哉『われ万死に値す ドキュメント竹下登』新潮文庫303.岩村暢子『家族の勝手でしょ!――写真274枚で見る食卓の喜劇――』新潮社987.植垣康博『兵士たちの連合赤軍』彩流社21.上杉隆『田中眞紀子の恩讐』小学館文庫701.牛窪恵『恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコスパ化する結婚』ディスカヴァー携書968.牛島秀彦『昭和天皇と日本人』河出文庫248.大下英治『政商 昭和闇の支配者 2巻』だいわ文庫319.大山誠一『天孫降臨の夢 藤原不比等のプロジェクト』NHKブックス204.岡田斗司夫『オタクはすでに死んでいる』新潮新書

(か行)146.海音寺潮五郎・司馬遼太郎『日本歴史を点検する』講談社文庫22.角間隆『日本の教育 戦後35年の光と陰』校成出版社675.加治将一『討幕の南朝革命 明治天皇すり替え』祥伝社新書307.鹿島茂(聞き手・斎藤珠里)『セックスレス亡国論』朝日新書754.加瀬英明『天皇家の戦い』新潮文庫452.片田珠美『一億総ガキ社会 「成熟拒否」という病』光文社新書446.川田稔『昭和陸軍の軌跡 永田鉄山の構想とその分岐』中公新書606.菅野完『日本会議の研究』扶桑社新書398.北原みのり『アンアンのセックスできれいになれた?』朝日新聞社600.城戸久枝『あの戦争から遠く離れて 私につながる歴史をたどる旅』文春文庫302.紺谷典子『平成経済20年史』幻冬舎新書

(さ行)913.堺屋太一『平成三十年(上)(下)』朝日文庫430.坂口安吾『堕落論』青空文庫/【979.坂口弘『あさま山荘1972(上)(下)』彩流社545.坂口弘『あさま山荘1972(上)(下)』彩流社/】637.坂爪真吾『セックスと超高齢社会 「老後の性」と向き合う』NHK出版新書565.佐々淳行『焼け跡の青春・佐々淳行 ぼくの昭和20年代史』文春文庫46.佐藤昭子『決定版 私の田中角栄日記』新潮文庫482.産経新聞社『国民の神話――日本人の源流を訪ねて――』産経新聞出版216.産経新聞取材班『溶けゆく日本人』扶桑社新書999.清水孝『裁かれる大正の女たち <風俗潰乱>という名の弾圧』中公新書479.島田裕巳『なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか』幻冬舎新書483.白石太一郎『古墳とヤマト政権――古代国家はいかに形成されたか――』文春新書467.杉森久英『夕陽将軍 小説・石原莞爾』河出文庫541.鈴木英生『新左翼とロスジェネ』集英社新書/【972.関裕二『継体天皇の謎』PHP文庫320.関裕二『古代神道と天皇家の謎』ポプラ社/】32.瀬戸内晴美編『人物近代女性史(全8巻)』講談社文庫

(た行)64.高木俊朗『特攻基地・知覧』角川文庫854.高橋鐵『浮世絵 その秘められた一面』河出文庫421.竹内洋『革新幻想の戦後史』中央公論社162.竹内洋『丸山眞男の時代――大学・知識人・ジャーナリズム――』中公新書/】【480.武光誠『神道――日本が誇る「仕組み」――』朝日新書27.武光誠『名字と日本人――先祖からのメッセージ――』文春新書/】37.立松和平『光の雨』新潮文庫594.田中彰『明治維新と西洋文明――岩倉使節団は何を見たか――』岩波新書761.遠山美都男『名前でよむ天皇の歴史』朝日新書573.豊田穣『革命家 北一輝 「日本改造法案大綱」と昭和維新』講談社文庫

(な行)65.中村彰彦『烈士と呼ばれる男――森田必勝の物語――』文春文庫249.中村政則『戦後史』岩波新書62.西木正明『夢顔さんによろしく(上)(下)』文春文庫35.野上弥生子『真知子』新潮文庫

(は行)468.原彬久『岸信介 権勢の政治家』岩波新書299.原田曜平『近頃の若者はなぜダメなのか――携帯世代と「新村社会」――』光文社新書129.林信吾・葛岡智恭『昔、革命的だったお父さんたちへ――「団塊世代」の登場と終焉――』平凡社新書540.伴野準一『全学連と全共闘』平凡社新書/【894.百田尚樹『日本国紀(上)(下)』幻冬舎文庫325.百田尚樹『永遠の0』講談社文庫/】247.平野貞夫『平成政治20年史』幻冬舎新書725.広中一成『牟田口廉也 「愚将」はいかにして生み出されたのか』星海社新書199.藤原智美『暴走老人!』文藝春秋198.藤原正彦『国家の品格』新潮新書406.古市憲寿『絶望の国の幸福な若者たち』講談社443.古川隆久『昭和天皇――「理性の君主」の孤独――』中公新書/【751.保坂正康『秩父宮と昭和天皇』文藝春秋512.保阪正康『『きけわだつみのこえ』の戦後史』文春文庫323.保阪正康『なぜ日本は<嫌われ国家>なのか――世界が見た太平洋戦争――』角川oneテーマ2120.保阪正康『後藤田正晴 異色官僚政治家の軌跡』文春文庫/】535.堀井憲一郎『若者殺しの時代』講談社現代新書980.ロバート・ホワイティング『ジェシーとサリー ガイジン力士物語』筑摩書房

(ま行)67.松田十刻『東条英機――大日本帝国に殉じた男――』PHP文庫33.三浦綾子『母』角川文庫487.溝口睦子『アマテラスの誕生――古代王権の源流を探る――』岩波新書77.宮本政於『お役所の掟――ぶっとび霞ヶ関事情――』講談社+α文庫481.村井康彦『出雲と大和――古代国家の原像をたずねて――』岩波新書407.毛利敏彦『大久保利通』中公新書402.諸永裕司『ふたつの嘘 沖縄密約〔1972-2010〕』講談社

(や行)706.安田浩一『「右翼」の戦後史』講談社現代新書439.山田風太郎『戦中派不戦日記』講談社文庫655.山田昌弘『悩める日本人 「人生案内」に見る現代社会の姿』ディスカヴァー携書749.山中恒『青春は疑う ボクラ少国民の終焉』朝日文庫196.横田由美子『ヒラリーをさがせ!』文春新書103.吉田守男『日本の古都はなぜ空襲を免れたか』朝日文庫336.米澤泉『私に萌える女たち』講談社

(ら~わ行)513.渡辺房男『円を創った男 小説・大隈重信』文春文庫497.渡辺房男『お金から見た幕末維新――財政破綻と円の誕生――』祥伝社新書/】

<人物伝>(あ行)874.愛新覚羅浩『流転の王妃の昭和史』新潮文庫52.青柳恵介『風の男 白州次郎』新潮文庫/【903.朝井まかて『眩(くらら)』新潮文庫897.朝井まかて『恋歌』講談社文庫/】889.秋永芳郎『海軍中将・大西瀧治郎 「特攻の父」と呼ばれた提督の生涯』光人社NF文庫841.安部龍太郎『レオン氏郷』PHP文藝文庫448.石田伸也『ちあきなおみに会いたい。』徳間文庫69.石原慎太郎『弟』幻冬社文庫674.磯田道史『素顔の西郷隆盛』新潮新書99.一坂太郎『高杉晋作』文春新書447.一条ゆかり・もりたじゅん・弓月光『同期生 「りぼん」が生んだ漫画家三人が語る45年』集英社新書/【572.伊藤之雄『伊藤博文 近代日本を創った男』講談社学術文庫310.伊藤之雄『元老 西園寺公望』文春新書286.伊藤之雄『山県有朋 愚直な権力者の生涯』文春新書/】589.伊藤純・伊藤真『宋姉妹 中国を支配した華麗な一族』角川文庫353.稲葉稔『大村益次郎』PHP文庫357.猪瀬直樹『ペルソナ 三島由紀夫伝』文春文庫40.岩瀬達哉『われ万死に値す ドキュメント竹下登』新潮文庫21.上杉隆『田中眞紀子の恩讐』小学館文庫/【176.魚住昭『渡邉恒雄 メディアと権力』講談社文庫170.魚住昭『野中広務 差別と権力』講談社文庫/】843.冲方丁『天地明察(上・下)』角川文庫877.大倉雄二『鯰 大倉喜八郎 元祖“成り金”の混沌たる一生』文春文庫368.大崎善生『聖の青春』講談社文庫248.大下英治『政商 昭和闇の支配者 2巻』だいわ文庫44.折目博子『虚空 稲垣足穂』六興出版

(か行)786.海音寺潮五郎『吉宗と宗春』文春文庫821.加来耕三『立花宗茂』中公新書ラクレ825.梯久美子『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』新潮文庫672.上之郷利昭『教祖誕生』講談社文庫396.河合敦『後白河法皇』幻冬舎新書54.川端要壽『下足番になった横綱――奇人横綱 男女ノ川――』小学館文庫602.河原敏明『昭和天皇の妹君 謎につつまれた悲劇の皇女』文春文庫426.北原みのり『毒婦。――木嶋佳苗100日裁判傍聴記――』朝日新聞出版517.ドナルド・キーン『明治天皇を語る』新潮社新書/【806.工藤美代子『悪名の棺 笹川良一伝』幻冬舎文庫741.工藤美代子『恋づくし 宇野千代伝』中央公論新社/】588.郷仙太郎『小説・後藤新平 行革と都市政策の先駆者』学陽書房981.こすぎじゅんいち『魔女伝説 中島みゆき』集英社文庫851.児玉博『堤清二 罪と業 最後の告白』文春文庫34.小手川力一郎『野上弥生子エピソード』フンドーキン醤油株式会社568.後藤田正晴(御厨貴監修)『情と理 カミソリ後藤田回顧録(上)(下)』講談社文庫28.小林信彦『天才伝説 横山やすし』文春文庫140.近藤史人『藤田嗣治「異邦人」の生涯』講談社文庫

(さ行)533.佐江衆一『わが屍は野に捨てよ 一遍遊行』新潮社173.酒井美意子『ある華族の昭和史――上流社会の明暗を見た女の記録――』講談社文庫662.佐藤愛子『血脈(上)(中)(下)』文春文庫46.佐藤昭子『決定版 私の田中角栄日記』新潮文庫/【329.佐野眞一『渋沢家三代』文春新書177.佐野眞一『巨怪伝――正力松太郎と影武者たちの一世紀――』文藝春秋/】【778.城山三郎『秀吉と武吉』新潮文庫144.城山三郎『気張る男』文集文庫/】【467.杉森久英『夕陽将軍 小説・石原莞爾』河出文庫331.杉森久秀『暗殺』光文社文庫/】53.鈴木洋史『百年目の帰郷――王貞治と父・仕福――』小学館文庫/【642.瀬戸内寂聴『諧調は偽りなり 伊藤野枝と大杉栄(上)(下)』岩波書店632.瀬戸内寂聴『美は乱調にあり 伊藤野枝と大杉栄』岩波現代文庫32.瀬戸内晴美編『人物近代女性史(全8巻)』講談社文庫/】

(た行)698.高田純次『高田純次のチンケな自伝』産経新聞社489.高山文彦『エレクトラ 中上健次の生涯』文春文庫951.瀧浪貞子『桓武天皇 決断する君主』岩波新書522.竹内洋『メディアと知識人 清水幾太郎の覇権と忘却』中央公論新社89.立石泰則『復讐する神話――松下幸之助の昭和史――』文春文庫585.田辺聖子『千すじの黒髪――わが愛の与謝野晶子――』文春文庫502. 調布市武者小路実篤記念館編『父・実篤の周辺で~家族の物語~』調布市武者小路実篤記念館811.柘植久慶『皇女アナスタシアの真実』小学館文庫449.辻井喬『父の肖像』新潮社440.津村節子『智恵子飛ぶ』講談社文庫880.寺田眞智子・古川香美由編『若葉になりて――寺田隆士追悼遺稿集――』(私家版)538.童門冬二『小説・田中久重』集英社文庫573.豊田穣『革命家 北一輝 「日本改造法案大綱」と昭和維新』講談社文庫444.豊田穣『英才の家系――鳩山一郎と鳩山家の人々――』講談社文庫

(な行)450.中野利子『父 中野好夫のこと』岩波書店/【424.中村彰彦『知恵伊豆に聞け』文春文庫391.中村彰彦『闘将伝――小説・立見尚文――』文春文庫225.中村彰彦『いつの日か還る――新選組伍長島田魁伝――』文春文庫65.中村彰彦『烈士と呼ばれる男――森田必勝の物語――』文春文庫/】356.中村晃『平清盛』PHP文庫744.難波利三『小説 吉本興業』文春文庫697.野上弥生子『秀吉と利休』中公文庫511.野地秩嘉『渡辺晋物語』マガジンハウス

(は行)516.羽生道英『伊藤博文 近代国家を創り上げた宰相』PHP文庫/【934.林真理子『白蓮れんれん』集英社文庫667.林真理子『女文士』新潮文庫665.林真理子『ミカドの淑女』新潮文庫/】468.原彬久『岸信介 権勢の政治家』岩波新書911.ハン・スーイン『長兄 周恩来の生涯』新潮社/【670.百田尚樹『「黄金のバンタム」を破った男』PHP文芸文庫470.百田尚樹『海賊とよばれた男(上)(下)』講談社文庫/】558.火坂雅志『黒衣の宰相』文春文庫361.平野威馬雄『平賀源内 蘇る江戸のレオナルド・ダ・ビンチ』ちくま文庫725.広中一成『牟田口廉也 「愚将」はいかにして生み出されたのか』星海社新書241.福沢諭吉『新版 福翁自伝』角川ソフィア文庫776.藤沢周平『一茶』文春文庫676.藤巻一保『吾輩は天皇なり――熊沢天皇事件』学研新書703.古川薫『不逞の魂』新潮文庫443.古川隆久『昭和天皇――「理性の君主」の孤独――』中公新書628.古川智映子『小説 土佐堀川 広岡浅子の生涯』潮文庫633.エドワード・ベア(田中昌太郎訳)『ラスト・エンペラー』ハヤカワ文庫79.星亮一『山川健次郎伝――白虎隊士から帝大総長へ――』平凡社/【751.保坂正康『秩父宮と昭和天皇』文藝春秋20.保阪正康『後藤田正晴 異色官僚政治家の軌跡』文春文庫/】

(ま行)464.増田俊也『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上・下)』新潮文庫228.松尾浩也『来し方の記――刑事訴訟法との50年――』有斐閣67.松田十刻『東条英機――大日本帝国に殉じた男――』PHP文庫/【998.松本清張『文豪』文春文庫580.松本清張『半生の記』新潮文庫/】264.三田誠広『堺屋太一の青春と70年万博』出版文化社646.溝口敦『細木数子 魔女の履歴書』講談社α文庫735.村岡恵理『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』新潮文庫407.毛利敏彦『大久保利通』中公新書971.もりたなるお『力人 雷電為右衛門』新潮社

(や行)962.山岡荘八『伊達政宗』(全8巻)講談社文庫864.山口淑子・藤原作弥『李香蘭 私の半生』新潮文庫629.山崎洋子『〔伝説〕になった女たち』講談社文庫526.山下浩監修『山下清展』ステップ・イースト315.八幡和郎『坂本龍馬の「私の履歴書」』ソフトバンク新書875.吉川英治『大谷刑部』青空文庫/【861.吉村昭『長英逃亡(上)(下)』新潮文庫327.吉村昭『ふぉん・しいほるとの娘(上)(下)』新潮文庫

(ら~わ行)513.渡辺房男『円を創った男 小説・大隈重信』文春文庫

<歴史物・時代物>(あ行)324.阿井景子『龍馬の姉 乙女』光文社文庫874.愛新覚羅浩『流転の王妃の昭和史』新潮文庫889.秋永芳郎『海軍中将・大西瀧治郎 「特攻の父」と呼ばれた提督の生涯』光人社NF文庫371.(財)赤穂市文化とみどり財団『赤穂義士を考える』(財)赤穂市文化とみどり財団/【921.朝井まかて『藪医ふらここ堂』講談社文庫915.朝井まかて『花競べ 向島なずな屋繁盛記』講談社文庫903.朝井まかて『眩(くらら)』新潮文庫899.朝井まかて『洛陽』祥伝社文庫897.朝井まかて『恋歌』講談社文庫/】【461.浅田次郎『お腹召しませ』中公文庫168.浅田次郎『輪違屋糸里(上)(下)』文春文庫93.浅田次郎『蒼穹の昴(1)~(4)』講談社文庫36.浅田次郎『壬生義士伝(上・下)』文芸春秋/】969.朝日新聞西部本社編『古代史を行く』葦書房678.浅見雅男『華族誕生 名誉と体面の明治』中公文庫841.安部龍太郎『レオン氏郷』PHP文藝文庫836.有沢真由『美将団 信長を愛した男たち』宝島社14.有吉佐和子『華岡青洲の妻』新潮文庫/【161.飯嶋和一『始祖鳥記』小学館文庫158.飯嶋和一『雷電本紀』小学館文庫/】445.五十嵐貴久『相棒』PHP文芸文庫/【963.池波正太郎『真田太平記』(全12巻)新潮文庫536.池波正太郎『剣客商売 1』新潮文庫/】【689.池宮彰一郎『その日の吉良上野介』新潮文庫131.池宮彰一郎『四十七人目の浪士』新潮文庫/】392.一坂太郎『幕末歴史散歩 東京篇』中公新書785.石原比伊呂『北朝の天皇 「室町幕府に翻弄された皇統」の実像』中公新書206.伊藤三男『小説・徳川三代』文春文庫310.伊藤之雄『元老 西園寺公望』文春新書353.稲葉稔『大村益次郎』PHP文庫987.植垣康博『兵士たちの連合赤軍』彩流社383.宇江佐真理『深川恋物語』集英社文庫843.冲方丁『天地明察(上・下)』角川文庫169.江宮隆之『真田昌幸』学研M文庫766.遠藤周作『侍』新潮文庫378.大久保智弘『水の砦 福島正則最後の闘い』講談社文庫17.大島昌弘『結城秀康』PHP文庫319.大山誠一『天孫降臨の夢 藤原不比等のプロジェクト』NHKブックス966.大山眞人『昭和大相撲騒動記 天竜・出羽ヶ嶽・双葉山の昭和7年』平凡社新書773.岡田秀文『足利兄弟』双葉文庫682.小田部雄次『華族 近代日本貴族の虚像と実像』中公新書885.乙川優三郎『喜知次』講談社文庫530.朧谷寿『藤原氏千年』講談社現代新書

(か行)786.海音寺潮五郎『吉宗と宗春』文春文庫608.貝塚茂樹責任編集『世界の歴史1 古代文明の発見』中公文庫821.加来耕三『立花宗茂』中公新書ラクレ825.梯久美子『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』新潮文庫754.加瀬英明『天皇家の戦い』新潮文庫18.神一行『消された大王 饒速日(ニギハヤヒ)』学研M文庫/【396.河合敦『後白河法皇』幻冬舎新書154.河合敦『世界一受けたい日本史の授業』二見文庫/】【891.北原亞以子『その夜の雪』新潮文庫148.北原亞以子『深川澪通り 燈ともし頃』講談社文庫12.北原亞以子『深川澪通り木戸番小屋』講談社文庫/】【960.北山茂夫『日本の歴史4 平安京』中公文庫528.北山茂夫『日本の歴史4 平安京』中公文庫/】370.久保田千太郎原作・ほんまりう画『森一族 もうひとつの忠臣蔵』小池書院/【991.黒岩重吾『天翔ける白日 小説大津皇子』中公文庫988.黒岩重吾『紅蓮の女王 小説推古女帝』中公文庫43.黒岩重吾『北風に起つ 継体戦争と蘇我稲目』中公文庫/】135.小泉和子『昭和のくらし博物館』河出書房新社373.こうの史代『夕凪の街 桜の国』双葉社639.呉座勇一『応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱』中公新書463.近衛龍春『前田慶次郎』PHP文庫

(さ行)515.佐江衆一『北の海明け』新潮文庫490.佐江衆一『江戸職人奇譚』新潮文庫/】57.早乙女貢『新編 実録・宮本武蔵』PHP文庫757.坂井孝一『承久の乱 真の「武者の世」を告げる大乱』中公新書237.坂本勝監修『古事記と日本書紀』青春新書641.佐藤進一『日本の歴史9 南北朝の動乱』中公文庫763.澤田瞳子『火定』PHP研究所387.澤田ふじ子『木戸のむこうに』幻冬舎文庫747.澤地久枝『妻たちの二・二六事件』中公文庫482.産経新聞社『国民の神話――日本人の源流を訪ねて――』産経新聞出版/【104.司馬遼太郎『韃靼疾風録』(上)(下)中公文庫7.司馬遼太郎『竜馬がゆく』文春文庫/】630.尚古集成館編『島津家おもしろ歴史館』尚古集成館879.白石一郎『島原大変』文春文庫778.城山三郎『秀吉と武吉』新潮文庫/【419.杉本章子『東京新大橋雨中図』文春文庫6.杉本章子『写楽まぼろし』文春文庫/】【867.杉本苑子『竹ノ御所鞠子』中央公論社798.杉本苑子『伯爵夫人の肖像』朝日文庫/】331.杉森久秀『暗殺』光文社文庫/【972.関裕二『継体天皇の謎』PHP文庫320.関裕二『古代神道と天皇家の謎』ポプラ社/】

(た行)854.高橋鐵『浮世絵 その秘められた一面』河出文庫92.滝口康彦『上意討ち心得』新潮文庫951.瀧浪貞子『桓武天皇 決断する君主』岩波新書/【909.竹内洋『学歴貴族の栄光と挫折』講談社学術文庫421.竹内洋『革新幻想の戦後史』中央公論社409.竹内洋『大学という病――東大紛擾と教授群像――』中公文庫/】768.立川昭二『病気の社会史 文明に探る病因』NHKブックス326.長宗我部友親『長宗我部』バジリコ506.鎮西町史編集委員会編『太閤秀吉と名護屋城』鎮西町965.土田直鎮『日本の歴史5 王朝の貴族』中公文庫873.土屋敦『「戦争孤児」を生きる』青弓社566.津本陽『宇喜多秀家 備前物語』文春文庫/【964.手塚治虫『アドルフに告ぐ』(全4巻)文芸春秋19.手塚治虫『陽だまりの樹』小学館文庫/】【761.遠山美都男『名前でよむ天皇の歴史』朝日新書317.遠山美都男『天平の三姉妹 聖武皇女の矜持と悲劇』中公新書/】

(な行)993.直木孝次郎『日本の歴史2 古代国家の成立』中公文庫673.永井博『古写真で見る幕末維新と徳川一族』角川新書771.永井路子『噂の皇子』文春文庫978.中嶋繁雄『閨閥の日本史』文春新書716.なかにし礼『赤い月(上)(下)』新潮文庫424.中村彰彦『知恵伊豆に聞け』文春文庫391.中村彰彦『闘将伝――小説・立見尚文――』文春文庫225.中村彰彦『いつの日か還る――新選組伍長島田魁伝――』文春文庫/】356.中村晃『平清盛』PHP文庫349.西木正明『孫文の女』文春文庫11.『日本の歴史(全26巻)』中公文庫697.野上弥生子『秀吉と利休』中公文庫

(は行)896.橋本健二『居酒屋の戦後史』祥伝社文庫949.服部まゆみ『レオナルドのユダ』角川文庫516.羽生道英『伊藤博文 近代国家を創り上げた宰相』PHP文庫125.バロン吉元『柔侠伝』(全3巻)中央公論社558.火坂雅志『黒衣の宰相』文春文庫911.ハン・スーイン『長兄 周恩来の生涯』新潮社/【894.百田尚樹『日本国紀(上)(下)』幻冬舎文庫325.百田尚樹『永遠の0』講談社文庫/】【774.藤沢周平『喜多川歌麿女絵草紙』文春文庫 83.藤沢周平『蝉しぐれ』文春文庫/】676.藤巻一保『吾輩は天皇なり――熊沢天皇事件』学研新書958.辺見じゅん『完本 男たちの大和 (上)(下) 』ちくま文庫907.細川重男『宝治合戦 北条得宗家と三浦一族の最終戦争』朝日新書91.堀和久『大久保長安』講談社文庫

(ま行)634.水木しげる『総員玉砕せよ!』講談社文庫870.宮尾登美子『一絃の琴』講談社文庫359.村上もとか『JIN――仁――』(全20巻)集英社731.元木泰雄『河内源氏――頼朝を生んだ武士本流――』中公新書488.本村凌二『馬の世界史』講談社現代新書971.もりたなるお『力人 雷電為右衛門』新潮社87.森村誠一『ミッドウェイ』角川文庫

(や行)962.山岡荘八『伊達政宗』(全8巻)講談社文庫454.山田風太郎『警視庁草紙(上)(下)』河出文庫439.山田風太郎『戦中派不戦日記』講談社文庫425.山田風太郎『甲賀忍法帖』角川文庫/】749.山中恒『青春は疑う ボクラ少国民の終焉』朝日文庫377.山本周五郎『正雪記』新潮文庫315.八幡和郎『坂本龍馬の「私の履歴書」』ソフトバンク新書403.美川圭『院政 もうひとつの天皇制』中公新書/【961.吉川英治『私本・太平記』(全8巻)講談社文庫875.吉川英治『大谷刑部』青空文庫/】【861.吉村昭『長英逃亡(上)(下)』新潮文庫734.吉村昭『戦艦武蔵』新潮文庫327.吉村昭『ふぉん・しいほるとの娘(上)(下)』新潮文庫/】

(ら~わ行)740.渡辺保『明治演劇史』講談社497.渡辺房男『お金から見た幕末維新――財政破綻と円の誕生――』祥伝社新書

<青春・若者・ユーモア>(あ行)250.浅田次郎『椿山課長の七日間』朝日文庫/【918.有川浩『空の中』角川文庫833.有川浩『県庁おもてなし課』角川文庫829.有川浩『クジラの彼』角川文庫824.有川浩『ラブコメ今昔』角川文庫291.伊坂幸太郎『砂漠』実業之日本社/【308.石田衣良『4TEEN』新潮文庫71.石田衣良『池袋ウェストゲートパーク』文春文庫/】274.石原慎太郎『太陽の季節』新潮文庫233.石渡嶺司・大沢仁『就活のバカヤロー』光文社新書251.伊藤たかみ『ミカ!』文春文庫209.乾くるみ『イニシエーション・ラブ』文春文庫701.牛窪恵『恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコスパ化する結婚』ディスカヴァー携書338.大崎善生『将棋の子』講談社文庫/【189.荻原浩『僕たちの戦争』双葉文庫145.荻原浩『神様からひと言』光文社文庫/】

(か行)82.片山恭一『世界の中心で、愛をさけぶ』小学館231.関西大学学生広報スタッフ企画・編集「関大生の恋愛事情」『関西大学通信』第35960.貴志祐介『青の炎』角川文庫764.北村薫『スキップ』新潮文庫288.劇団ひとり『陰日向に咲く』幻冬舎文庫599.黒柳徹子『トットチャンネル』新潮文庫

(さ行)565.佐々淳行『焼け跡の青春・佐々淳行 ぼくの昭和20年代史』文春文庫

(た行)846.竹宮恵子『少年の名はジルベール』小学館文庫275.田中康夫『なんとなく、クリスタル』新潮文庫294.辻井喬『彷徨の季節の中で』新潮文庫181.田村裕『ホームレス中学生』ワニブックス

(な行)147.なかにし礼『てるてる坊主の照子さん(上)(中)(下)』新潮文庫106.中野独人『電車男』新潮社559.難波功士『「就活」の社会史――大学は出たけれど……』祥伝社611.乃南アサ『ボクの町』新潮文庫

(は行)845.萩尾望都『一度きりの大泉の話』河出書房新社859.原田康子『挽歌』新潮文庫702.原田曜平『若者わからん!』ワニブックスPLUS新書299.原田曜平『近頃の若者はなぜダメなのか――携帯世代と「新村社会」――』光文社新書/】416.百田尚樹『ボックス!(上)(下)』太田出版696.古市憲寿『平成くん、さようなら』文芸春秋535.堀井憲一郎『若者殺しの時代』講談社現代新書

(ま行)255.真野朋子『ぎりぎりの女たち』幻冬舎文庫358.万城目学『プリンセス・トヨトミ』文春文庫677.南木佳史『医学生』文春文庫292.村上春樹『ノルウェイの森(上・下)』講談社文庫/【837.森絵都『永遠の出口』集英社文庫819.森絵都『つきのふね』角川文庫/】428.森鴎外『ヰタ・セクスリアス』青空文庫333.森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』角川文庫

(や行)748.山田洋次『悪童 小説・寅次郎の告白』講談社749.山中恒『青春は疑う ボクラ少国民の終焉』朝日文庫543.吉田修一『東京湾景』新潮文庫

(ら~わ行)200.ステファノ・フォン・ロー『小さい“つ”が消えた日』新風社276.綿矢りさ『蹴りたい背中』河出書房新社

<純文学的小説>(あ行)120.伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』新潮文庫298.石田衣良『娼年』集英社文庫270.市川拓司『そのときは彼によろしく』小学館文庫251.伊藤たかみ『ミカ!』文春文庫297.井上荒野『潤一』新潮文庫835.宇佐見りん「推し。燃ゆ」(『文芸春秋』2021年3月号)76.江國香織『流しのしたの骨』新潮文庫/【767.遠藤周作『海と毒薬』新潮文庫766.遠藤周作『侍』新潮文庫/】769.大岡昇平『武蔵野夫人』新潮文庫/【344.大崎善生『ドナウよ、静かに流れよ』文春文庫335.大崎善生『パイロットフィッシュ』角川文庫/】【893.小川洋子『ホテル・アイリス』幻冬舎文庫340.小川洋子『妊娠カレンダー』文春文庫271.小川洋子『博士の愛した数式』新潮文庫/】

(か行)652.かわいゆう『さきちゃんの読んだ絵本』新宿書房945.川上弘美『恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ』講談社820.角田光代『対岸の彼女』文春文庫797.川端康成『みずうみ』新潮文庫259.北村薫『夜の蝉』創元推理文庫260.小手鞠るい『欲しいのは、あなただけ』新潮文庫

(さ行)707.桜庭一樹『私の男』文春文庫121.デビット・ゾペティ『いちげんさん』集英社文庫

(た行)905.高瀬隼子「おいしいごはんが食べられますように」(『文芸春秋』2022年9月号)743.太宰治『人間失格』青空文庫427.田山花袋『蒲団』青空文庫592.俵万智『トリアングル』中公文庫294.辻井喬『彷徨の季節の中で』新潮文庫

(な行)546.中山可穂『感情教育』講談社文庫296.梨木香歩『西の魔女が死んだ』新潮文庫944.西加奈子『さくら』小学館文庫141.貫井徳郎『神のふたつの貌』文春文庫229.乃南アサ『ピリオド』双葉文庫

(は行)552.羽田圭介「スクラップ・アンド・ビルド」(『文芸春秋』2015年9月号)920.平野啓一郎『マチネの終わりに』文春文庫696.古市憲寿『平成くん、さようなら』文芸春秋

(ま行)551.又吉直樹「火花」(『文芸春秋』2015年9月号)167.丸谷才一『女ざかり』文春文庫208.三崎亜記『となり町戦争』集英社文庫292.村上春樹『ノルウェイの森(上・下)』講談社文庫694.村田沙耶香『コンビニ人間』文春文庫

(や行)604.吉田修一『パークライフ』文春文庫518.吉田修一『パレード』幻冬舎文庫

(ら~わ行)128.リリー・フランキー『東京タワー――オカンとボクと、時々、オトン――』扶桑社276.綿矢りさ『蹴りたい背中』河出書房新社

<その他>(あ行)130.青木俊也『再現・昭和30年代 団地2DKの暮らし』河出書房新社97.池谷裕二『進化しすぎた脳』朝日出版218.猪貴義『生物進化の謎を解く』アドスリー183.企画展「‘07 EXPO’70」(吹田市立博物館・2007.10.20~12.2946.牛窪恵『恋愛結婚の終焉』光文社新書187.『週刊エコノミスト』(2007年11月13日号)特集「「昭和ブーム」の郷愁」毎日新聞社500.太田省一『紅白歌合戦と日本人』筑摩書房418.奥野修司『ねじれた絆 赤ちゃん取り違え事件の17年』文春文庫970.織田正吉『百人一首の謎』講談社現代新書

(か行)236.陰山英男『娘が東大に合格した本当の理由』小学館新書101.上山明博『発明立国ニッポンの肖像』文春新書647.川口則弘『芥川賞物語』文春文庫15.黒木瞳『わたしが泣くとき』幻冬社文庫135.小泉和子『昭和のくらし博物館』河出書房新社373.こうの史代『夕凪の街 桜の国』双葉社136.呉善花『私はいかにして「日本信徒」となったか』PHP文庫571.小林多寿子『物語られる「人生」 自分史をかくということ』学陽書房282.小林哲夫『東大合格高校盛衰史』光文社新書166.小林照幸『熟年性革命報告』文春新書

(さ行)163.齊藤孝『教育力』岩波新書85.酒井順子『負け犬の遠吠え』講談社430.坂口安吾『堕落論』青空文庫41.佐藤郁哉『フィールドワークの技法』新曜社664.佐藤愛子『佐藤家の人びと――「血脈」と私――』文春文庫239.篠田謙一『日本人になった祖先たち』NHKブックス917.清水潔『殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』新潮文庫510.財団法人日本城郭協会監修『日本100名城 公式ガイドブック』学研405.「週刊新潮」編集部編『「週刊新潮」が報じたスキャンダル戦後史』新潮文庫197.杉浦由美子『腐女子化する世界――東池袋のオタク女子たち』中公新書ラクレ322.杉野昭博編『スポーツ障害から生き方を学ぶ』生活書院651.杉山春『ネグレクト 育児放棄――真奈ちゃんはなぜ死んだか』小学館文庫423.鈴木元『立命館の再生を願って』風

(た行)217.企画展「ダーウィン展」(大阪市立自然史博物館・2008.7.19~9.21348.竹内一郎『人は見た目が9割』新潮新書/【909.竹内洋『学歴貴族の栄光と挫折』講談社学術文庫202.竹内洋『社会学の名著30』ちくま新書/】400.立石恭則『ヤマダ電機の暴走』草思社846.竹宮恵子『少年の名はジルベール』小学館文庫221.玉木正之『スポーツ解体新書』朝日文庫9.俵万智『サラダ記念日』河出文庫503.調布市武者小路実篤記念館編『新しき村90年――人間らしく生きる――』調布市武者小路実篤記念館873.土屋敦『「戦争孤児」を生きる』青弓社908.土屋泰樹・中井検裕・沼田麻美子「大規模工場跡地利用転換に関する研究――神奈川県に着目して――」(『都市計画論文集』Vol.54,No.3、2019年10月)

(な行)192.中川右介『松田聖子と中森明菜』幻冬舎新書24.中島みゆき『愛していると云ってくれ』キャニオン・レコード730.なべおさみ『やくざと芸能界』講談社α文庫935.西部邁『学者 この喜劇的なるもの』草思社

(は行)845.萩尾望都『一度きりの大泉の話』河出書房新社124.林香里『「冬ソナ」にハマった私たち』文春新書299.原田曜平『近頃の若者はなぜダメなのか――携帯世代と「新村社会」――』光文社新書924.速水由紀子『マッチング・アプリ症候群――婚活沼に棲む人々――』朝日新書756.福岡市博物館『FUKUOKA アジアに生きた年と人びと 福岡市博物館常設展示公式ガイドブック』365.週刊プレイボーイ編集部編『AKB48ヒストリー』集英社699.古市憲寿『古市くん、社会学を学び直しなさい!!』光文社新書493.本庄慧一郎『新宿今昔物語 文化と芸能の300年』東京新聞366.本城零次『泣けるAKB48 メンバーヒストリー』サイゾー

(ま行)593.増淵宗一『少女人形論 禁断の百年王国』講談社597.松岡慧祐『グーグルマップの社会学 ググられる地図の正体』光文社新書58.松田忠徳『温泉教授の温泉ゼミナール』光文社新書279.(音楽アルバム)茉奈佳奈『ふたりうた2』NAYUTAWAVE RECORDS(2009年)238.宮台真司『14歳からの社会学』世界文化社967.宮本徳三『力士漂泊』ちくま学芸文庫359.村上もとか『JIN――仁――』(全20巻)集英社

(や行)203.薬師院仁志『地球温暖化論への挑戦』八千代出版179.山口誠『グアムと日本人 戦争を埋立てた楽園』岩波新書155.山里亮太『天才になりたい』朝日新書526.山下浩監修『山下清展』ステップ・イースト63.養老孟司『バカの壁』新潮社486.四方田犬彦『日本映画110年史』集英社新書

(ら~わ行)636.アキ・ロバーツ、竹内洋『アメリカの大学の裏側――「世界最高水準」は危機にあるのか?――』朝日新書347.わぐりたかし『地団駄は島根で踏め 行って・見て・触れる《語源の旅》』光文社新書1000.和田秀樹『70歳が老化の分かれ道――若さを維持する人、一気に衰える人の違い――』詩想社新書90.渡辺正・林俊郎『ダイオキシン――神話の終焉――』日本評論社

<邦画>(あ行)787.(映画)油谷誠至監督『飛べ!ダコタ』(2013年・日本)613.(映画)庵野秀明監督『シン・ゴジラ』(2016年・東宝)343.(映画)イ・ジェハン監督『サヨナライツカ』(2010年・日本)399.(映画)家代巳代治監督『姉妹』(1955年・日本)174.(映画)五十嵐匠監督『地雷を踏んだらサヨウナラ』(1999年・日本)186.(映画)井坂聡監督『象の背中』(2007年・松竹)508.(映画)石井輝男監督『網走番外地』(1965年・東映)976.(映画)平野啓一郎原作・石川慶監督『ある男』(2022年・日本)984.(映画)石川慶監督『愚行録』(2017年・日本)/】656.(映画)古沢良太脚本・石川淳一監督『エイプリルフールズ』(2015年・東宝)644.(映画)市井昌秀監督『箱入り息子の恋』(2013年・日本)/【578.(映画)市川昆監督『鍵』(1959年・日本)570.(映画)市川昆監督『どら平太』(2000年・日本)/563.(映画)市川昆監督『かあちゃん』(2001年・日活)381.(映画)市川崑監督『私は二歳』(1962年・大映)212.(映画)市川崑監督『東京オリンピック』(1964年・日本)/】626.(映画)市川準監督『トキワ荘の青春』(1996年・日本)159.(映画)犬童一心ほか監督『いぬのえいが』(2004年・日本)410.(映画)今井正監督『仇討』(1964年・東映)/【995.(映画)岩井俊二監督『ラストレター』(2020年・日本)710.(映画)岩井俊二監督『リップヴァンウィンクルの花嫁』(2016年・日本)376.(映画)岩井俊二監督『市川崑物語』(2006年・日本)25.(映画)岩井俊二監督『Love Letter』(1995年・日本)/】876.(映画)岩合光昭監督『ねことじいちゃん』(2019年・日本)704.(映画)上田慎一郎監督『カメラを止めるな!』(2018年・日本)857.(映画)内田けんじ監督『鍵泥棒のメソッド』(2012年・日本)495.(映画)内田吐夢監督『浪花の恋の物語』(1959年・東映)610.(映画)内村光良監督『ボクたちの交換日記』(2013年・日本)816.(映画)江崎実生監督『夜霧よ今夜も有難う』(1967年・日活)194.(映画)及川中監督『ラヴァーズ・キス』(2002年・日本)919.(映画)大友啓史監督・古沢良太脚本『レジェンド&バタフライ』(2023年・東映)869.(映画)大島渚監督『御法度』(1999年・松竹)804.(映画)大森立嗣監督『星の子』(2020年・日本)801.(映画)大森立嗣監督『日々是好日』(2018年・日本)777.(映画)大森立嗣監督『マザー』(2020・日本)/】188.(映画)緒方明監督『いつか読書する日』(2005年・日本)560.(映画)岡本喜八監督『肉弾』(1968年・日本)520.(映画)沖田修一監督『横道世之介』(2013年・日本)577.(映画)小栗康平監督『FOUJITA』(2015年・日仏合作)659.(映画)落合賢監督『太秦ライムライト』(2014年・日本)643.(映画)小津安二郎監督『麦秋』(1951年・松竹)

(か行)509.(映画)加藤泰監督『緋牡丹博徒 花札勝負』(1969年・東映)957.(映画)角川春樹監督『天と地と』(1990年・日本)364.(映画)北川悦吏子監督『ハルフウェイ』(2009年・日本)916.(映画)岸善幸監督『前科者』(2022年・日本)/【583.(映画)木下恵介監督『喜びも悲しみも幾歳月』(1957年・松竹)451.(映画)木下恵介監督『二十四の瞳』(1954年・松竹)143.(映画)木下恵介監督『女の園』(1954年・松竹)/】422.(映画)君塚良一監督『誰も守ってくれない』(2009年・東宝)262.(映画)木村大作監督『劔岳 点の記』(2009年・劔岳制作委員会)330.(映画)宮藤官九郎監督『少年メリケンサック』(2009年・日本)685.(映画)国本雅広監督『おにいちゃんのハナビ』(2010年・日本)462.(映画)熊井啓監督『黒部の太陽』(1968年・日本)975.(映画)熊澤尚人監督『隣人X 疑惑の彼女』(2022年・日本)789.(映画)蔵原惟繕監督『愛と死の記録』(1966年・日活)175.(映画)黒木和雄監督『父と暮らせば』(2004年・日本)/【691.(映画)黒澤明監督『天国と地獄』(1963年・日本)561.(映画)黒澤明監督『八月の狂詩曲』(1991年・日本)211.(映画)黒澤明監督『野良犬』(1949年・日本)/】【840.(映画)黒沢清監督『スパイの妻』(2020年・日本)828.(映画)黒沢清監督『岸辺の旅』(2015年・日本)342.(映画)黒沢清監督『トウキョウソナタ』(2008年・日本)/】752.(映画)劇団ひとり監督『青天の霹靂』(2014年・日本)84.(映画)小泉堯史脚本・監督『阿弥陀堂だより』(2002年・『阿弥陀堂だより』制作委員会)/【579.(映画)五社英雄監督『女殺油地獄』(1992年・松竹)562.(映画)五社英雄監督『櫂』(1985年・東映)/】414.(映画)小林聖太郎監督『毎日かあさん』(2011年・「毎日かあさん」制作委員会)/【408.(映画)小林正樹監督『切腹』(1962年・日本)374.(映画)小林正樹監督『人間の条件 第1部~第6部』(1959~1961年・松竹)/】【931.(映画)是枝裕和監督『ベイビーブローカー』(2022年・韓国)792.(映画)是枝裕和監督『歩いても歩いても』(2008年・日本)729.(映画)是枝裕和監督『万引き家族』(2018年・日本)693.(映画)是枝裕和監督『三度目の殺人』(2017年・東宝)531.(映画)是枝裕和監督『海街diary』(2015年・日本)321.(映画)是枝裕和監督『誰も知らない』(2004年・日本)/】

(さ行)997.(映画)佐々部清監督『六月燈の三姉妹』(2013年・日本)590.(映画)佐々部清監督『ツレがうつになりまして。』(2011年・東映)553.(映画)佐々部清監督『半落ち』(2003年・日本)156.(映画)佐々部清監督『陽はまた昇る』(2002年・「陽はまた昇る」制作委員会)142.(映画)佐々部清監督『チルソクの夏』(2003年・「チルソクの夏」制作委員会)/】227.(映画)佐藤祐市監督『キサラギ』(2007年・日本)50.(映画)澤井信一郎監督『Wの悲劇』(1984年・角川映画)219.(映画)下山天/イー・ツーイェン/チャン・イーバイ『アバウト・ラブ』(2004年・日台中合作)/【986.(映画)白石和彌監督『彼女がその名を知らない鳥たち』(2017年・日本)750.(映画)白石和彌監督『ひとよ』(2019年・日活)/】【985.(映画)新海誠監督『すずめの戸締まり』(2022年・日本)671.(アニメ映画)新海誠監督『言の葉の庭』(2013年・日本)/】457.(映画)杉田成道監督『最後の忠臣蔵』(2010年・「最後の忠臣蔵」制作委員会)952.(映画)周防正行監督『舞妓はレディ』(2014年・東宝)/【955.(映画)瀬々敬久監督『ラーゲリより愛を込めて』(2022年・日本)929.(映画)瀬々敬久監督『護られなかった者たちへ』(2021年・日本)881.(映画)瀬々敬久監督『糸』(2020年・日本)/】

(た行)933.(映画) 大九明子監督『勝手にふるえてろ』(2017年・日本)436.(映画)高橋栄樹監督『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on――少女たちは傷つきながら、夢を見る――』(2011年・日本)936.(映画)高橋名月監督『左様なら今晩は』(2022年・日本)226.(映画)滝田洋二郎監督『おくりびと』(2008年・日本)/【770.(映画)武内英樹監督『今夜、ロマンス劇場で』(2018年・日本)417.(映画)武内英樹監督『テルマエロマエ』(2012年・東宝)/】110.(映画)谷口千吉監督『公式長編記録映画・日本万国博覧会』(1971年・日本万国博覧会協会)765.(映画)塚本晋也監督『野火』(2015年・日本)/【826.(映画)堤幸彦監督『ファーストラブ』(2021年・日本)138.(映画)堤幸彦監督『明日の記憶』(2006年・東映)/】680.(映画)鄭義信監督『焼肉ドラゴン』(2018年・日本)544.(映画)勅使河原宏監督『利休』(1989年・日本)/【959.(映画)土井裕泰監督『花束みたいな恋をした』(2021年・日本)805.(映画)土井裕泰監督『罪の声』(2020年・東宝)/】977.(映画)戸田彬弘監督『市子』(2023年・日本)868.(映画)外崎春雄監督『鬼滅の刃 無限列車編』(2020年・日本)

(な行)956.(映画)中江功監督『Dr.コトー診療所』(2022年・日本)172.(映画)長澤雅彦監督『青空のゆくえ』(2004年・日本)313.(映画)中島哲也監督『告白』(2010年・日本)983.(映画)中西健二監督・立川志の輔原作『大河への道』(2022年・松竹)/【996.(映画)中野量太監督『浅田家』(2020年・日本)658.(映画)中野量太監督『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016年・「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会)/】669.(映画)中村登監督『紀ノ川』(1966年・松竹)587.(映画)中村義洋監督『ポテチ』(2012年・日本)/【413.(映画)成島出監督『八日目の蝉』(2011年・「八日目の蝉」製作委員会)380.(映画)成島出監督『孤高のメス』(2010年・日本)/】【394.(映画)成瀬巳喜男監督『めし』(1951年・東宝)352.(映画)成瀬巳喜男監督『浮雲』(1955年・東宝)123.(映画)成瀬巳喜男監督『驟雨』(1956年・東宝映画)/】775.(映画)西河克己監督『伊豆の踊子』(1974年・東宝)/【501.(映画)西川美和監督『夢売るふたり』(2012年・日本)285.(映画)西川美和監督『ゆれる』(2006年・日本)/】679.(映画)西谷弘監督『昼顔』(2017年・東宝)389.(映画)錦織良成監督『RAILWAYS』(2010年・松竹)/【283.(映画)西谷弘監督『容疑者Xの献身』(2008年・東宝)268.(映画)西谷弘監督『アマルフィ 女神の報酬』(2009年・日本)/】504.(映画)蜷川幸夫『嗤う伊右衛門』(2003年・日本)738.(映画)蜷川実花監督『人間失格 太宰治と3人の女』(2019年・松竹)569.(映画)根岸吉太郎監督『ひとひらの雪』(1985年・東映)395.(映画)野村浩将監督『愛染かつら(総集編)』(1938年・日本)

(は行)557.(映画)羽住英一郎監督『BRAVE HEARTS 海猿』(2012年・日本)954.(映画)波多野貴文監督『サイレント・トーキョー』(2020年・東映)/【932.(映画)濱口竜介監督『ドライブマイカー』(2021年・日本)930.(映画)濱口竜介監督『寝ても覚めても』(2018年・日本)/】【992.(映画)原田真人監督『クライマーハイ』(2008年・日本)722.(映画)原田眞人監督『関ケ原』(2017年・東宝)496.(映画)原田眞人監督『わが母の記』(2011年・日本)/】895.(映画)早川千絵『PLAN75』(2022年・日本・フランス・フィリピン)732.(映画)樋口尚文監督『葬式の名人』(2019年・日本)38.(映画)平山秀幸監督『愛を乞うひと』東宝ビデオ974.(映画)廣木隆一監督『あちらにいる鬼』(2022年・日本)982.(映画)深川栄洋監督・古沢良太脚本『60歳のラブレター』(2009年・日本)727.(映画)藤井道人監督『新聞記者』(2019年・日本)539.(映画)細田守監督『時をかける少女』(2006年・日本)989.(映画)堀江貴大監督『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(2021年・日本)

(ま行)494.(映画)前田弘二『婚前特急』(2011年・日本)360.(映画)前田哲監督『ブタがいた教室』(2008年・「ブタがいた教室」制作委員会)648.(映画)馬志翔監督『KANO 1931海の向こうの甲子園』(2014年・台湾)/【753.(映画)舛田利雄監督『あゝひめゆりの塔』(日活・1968年)476.(映画)舛田利雄『上を向いて歩こう』(1962年・日活)/】465.(映画)松林宗恵監督『連合艦隊』(1981年・東宝)/【354.(映画)松山善三監督『名もなく貧しく美しく』(1961年・東映)42.(映画)松山善三監督『虹の橋』NHKビデオ527.(映画)三池崇史監督『13人の刺客』(2010年・日本)627.(映画)三浦大輔監督『何者』(2016年・東宝)/【994.(映画)三木孝浩監督『フォルトゥナの瞳』(2019年・東宝)947.(映画)三木孝浩監督『思い、思われ、ふり、ふられ』(2020年・東宝)442.(映画)三木孝浩監督『ソラニン』(2010年・日本)/】788.(映画)水田伸生監督『あやしい彼女』(2016年・松竹)575.(映画)三隅研次監督『大菩薩峠』(1960年・大映)150.(映画)溝口健二監督『近松物語』(1954年・大映)/【838.(映画)三谷幸喜脚本・星護監督『笑の大学』(2004年・東宝)737.(映画)三谷幸喜監督『記憶にございません』(2019年・東宝)456.(映画)三谷幸喜監督『清洲会議』(2013年・東宝)385.(映画)三谷幸喜監督『ステキな金縛り』(2011年・日本)205.(映画)三谷幸喜監督『ザ・マジックアワー』(2008年・東邦)/】564.(映画)御法川修監督『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』(2012年・日本)499.(映画)降旗康男監督『あ・うん』(1989年・東宝)412.(映画)峰旗康男監督『冬の華』(1978年・東映)/】817.(映画)光野道夫監督・岡田惠和脚本『大人の事情 スマホをのぞいたら』(2021年・日本)415.(映画)三宅喜重『阪急電車 片道15分の奇跡』(2011年・東宝)/【453.(映画)宮崎駿監督『風立ちぬ』(2013年・スタジオジブリ)210.(映画)宮崎駿監督『崖の上のポニョ』(2008年・日本)/】263.(映画)村野鐵太郎監督『富士山頂』(1970年・石原プロ)863.(映画)森谷司郎監督『動乱』(1980年・東映)384.(映画)森永健次郎監督『若草物語』(1964年・日活)

(や行)990.(映画)山崎貴監督『ゴジラ-1.0』(2023年・日本)458.(映画)山崎貴監督『永遠の0』(2013年・『永遠の0』制作委員会)401.(映画)山崎貴監督『ALWAYS三丁目の夕日’64』(2012年・東宝)185.(映画)山崎貴監督『ALWAYS 続・三丁目の夕日』(2007年・東宝映画)122.(映画)山崎貴監督『ALWAYS 三丁目の夕日』(2005年・東宝映画)/】728.(映画)山下敦弘監督『マイ・バック・ページ』(2011年・日本)/【953.(映画)山田洋次監督『シネマの神様』(2021年・日本)834.(映画)山田洋次監督『男はつらいよ お帰り寅さん』(2019年・日本)779.(映画)山田洋次監督『母と暮らせば』(2015年・松竹)709.(映画)山田洋次監督『小さいおうち』(2014年・松竹)514.(映画)山田洋次監督『小さいおうち』(2013年・松竹)466.(映画)山田洋次監督『東京家族』(2012年・松竹)160.(映画)山田洋次監督『武士の一分』(2006年・松竹)94.(映画)山田洋次監督『隠し剣 鬼の爪』(2004年・松竹映画)55(映画)藤沢周平原作・山田洋次監督『たそがれ清兵衛』(2002年・松竹映画)/】755.(映画)山本透監督『グッモーエビアン』(日本・2012年)926.(映画)行定勲監督『今度は愛妻家』(2010年・東映)/【576.(映画)吉田大八監督『桐島、部活やめるってよ』(2012年・日本)556.(映画)吉田大八監督『パーマネント野ばら』(2010年・日本)/】

(ら~わ行)619.(映画)李相日監督『怒り』(2016年・東宝)184.(映画)李相日監督『フラガール』(2006年・日本)/】277.(映画)若松節朗監督『沈まぬ太陽』(2009年・「沈まぬ太陽」制作委員会)

 

<洋画>(あ行)355.(映画)ダーレン・アロノフスキー監督『ブラック・スワン』(2010年・アメリカ)760.(映画)リー・アンクリッチ監督『リメンバー・ミー』(2017年・アメリカ)860.(映画)アーマンド・イアヌッチ監督『スターリンの葬送狂騒曲』(2018年・イギリス/カナダ/フランス/ベルギー)139.(映画)イ・ジェハン監督『私の頭の中の消しゴム』(2005年・韓国)/【853.(映画)クリント・イーストウッド監督『ハドソン川の奇跡』(2016年・アメリカ)790.(映画)クリント・イーストウッド監督『チェンジリング』(2008年・アメリカ)609.(映画)クリント・イーストウッド監督『恐怖のメロディ』(1971年・アメリカ)278.(映画)クリント・イーストウッド監督『マディソン郡の橋』(1995年・アメリカ)109.(映画)クリント・イーストウッド監督『ミリオンダラー・ベイビー』(2004年・アメリカ)/】【890.(映画)ピーター・ウィアー監督『トゥルーマン・ショー』(1998年・アメリカ)595.(映画)ピーター・ウィアー監督『いまを生きる』(1989年・アメリカ)/】507.(映画)ゲイリー・ウィニック監督『ジュリエットからの手紙』(2010年・アメリカ)/601.(映画)ダーヴィト・ヴネント監督『帰ってきたヒットラー』(2015年・ドイツ)252.(映画)ノーラ・エフロン監督『奥様は魔女』(2005年・アメリカ)717.(映画)ヴィクトル・エリセ監督『ミツバチのささやき』(1973年・スペイン)

(か行)849.(映画)リチャード・カーティス監督『アバウト・タイム――愛おしい時間について――』(2013年・イギリス)941.(映画)ジョン・カーニー監督『はじまりのうた』(2013年・アメリカ)438.(映画)アッバス・キアロスタミ監督『ライク・サムワン・イン・ラブ』(2012年・日本フランス合作)133.(映画)メル・ギブソン監督『パッション』(2004年・アメリカ・イタリア)/【852.(映画)ジェームズ・キャメロン監督『トゥルーライズ』(1994年・アメリカ)284.(映画)ジェームズ・キャメロン監督『アバター』(2009年・アメリカ)/】663.(映画)マイケル・グレイシー監督『グレイテスト・ショーマン』(2017年・アメリカ)/【948.(映画)スタンリー・クレイマー監督「招かれざる客」(1967年・アメリカ)404.(映画)スタンリー・クレーマー監督『招かざる客』(1967年・アメリカ)/】937.(映画)セバスチャン・グローバー監督『コッホ先生と僕らの革命』(2011年・ドイツ)607.(映画)ジョセフ・コシンスキー監督『オブリビオン』(2013年・アメリカ)781.(映画)ケビン・コスナー監督『ダンス・ウィズ・ウルブズ』(1990年・アメリカ)

(さ行)888.(映画)ガス・ヴァン・サント監督『グッド・ウィル・ハンティング』(1997年・アメリカ)649.(映画)ガス・ヴァント・サント監督『誘う女』(1995年・アメリカ)/】719.(映画)ヴィットリオ・デ・シーカ監督『ひまわり』(1970年・イタリア・フランス・ソ連)640.(映画)ピーター・シーガル監督『リベンジ・マッチ』(2013年・アメリカ)878.(映画)ガース・ジェニングス監督『SING』(2016年・アメリカ)809.(映画)フランクリン・J・シャフナー監督『ニコライとアレクサンドラ』(1971年・イギリス/アメリカ)759.(映画)ポン・ジュノ監督『パラサイト 半地下の家族』(2019年・韓国)782.(映画)ローランド・ジョフィ監督『キリング・フィールド』(1984年・アメリカ・イギリス合作)660.(映画)ライアン・ジョンソン監督『スターウォーズ/最後のジェダイ』(2017年・アメリカ)695.(映画)ブライアン・シンガー監督『ボヘミアン・ラプソディ』(2018年・イギリス・アメリカ)102.(映画)マーティン・スコセッシ監督『アビエイター』(2004年・アメリカ)631.(映画)ジョージ・スティーヴンス監督『陽のあたる場所』(1951年・アメリカ)/367.(映画)オリヴァー・ストーン監督『JFK』(1991年・アメリカ)783.(映画)スティーブン・スピルバーグ監督『シンドラーのリスト』(1993年・アメリカ)/【714.(映画)ロバート・ゼメキス監督『ザ・ウォーク』(2015年・アメリカ)584.(映画)ロバート・ゼメキス監督『ロジャー・ラビット』(1988年・アメリカ)/】

(た行)49.(映画)ジョン・タートルトープ監督『あなたが寝てる間に……』(1995年・アメリカ)/【650.(映画)スティーブン・ダルドリー監督『めぐり合う時間たち』(2002年・アメリカ)459.(映画) スティーブン・ダルドリー監督『愛を読むひと』(2008年・米独合作)/】638.(映画)デミアン・チャゼル監督『ラ・ラ・ランド』(2016年・アメリカ)397.(映画)ジャスティン・チャドウィック監督『ブーリン家の姉妹』(2008年・アメリカ・イギリス)//842.(映画)チャン・フン監督『タクシードライバー――約束は海を越えて――』(2017年・韓国)943.(映画)ガース・ディヴィス監督『LION/ライオン~25年目のただいま~』(2016年・オーストラリア・アメリカ・イギリス)/【688.(映画)ジャック・ドゥミ監督『ロシュフォールの恋人たち』(1967年・フランス)687.(映画)ジャック・ドゥミ監督『シェルブールの雨傘』(1964年・フランス)/】784.(映画)F.トリュフォー監督『終電車』(1980年・フランス)

(な行)938.(映画)マイク・ニコルズ『心の旅』(1991年・アメリカ)733.(映画)マイク・ニコルズ監督『ワーキング・ガール』(1988年・アメリカ)537.(映画)マイク・二コルズ監督『卒業』(1967年・アメリカ)/】182.(映画)クリス・ヌーナン監督『ミス・ポター』(2006年・アメリカ)

(は行)107.(映画)ジャック・ペラン制作・クリストフ・バラティエ監督『コーラス』(2004年・フランス)/【586.(映画)ラッセ・ハルストレム監督『ショコラ』(2000年・アメリカ)272.(映画)ラッセ・ハルストレム監督『HACHI 約束の犬』(2008年・アメリカ)/】【661.(映画)ロン・ハワード監督『ザ ビートルズ - EIGHT DAYS A WEEK』(2016年・イギリス)261.(映画)ロン・ハワード監督『天使と悪魔』(2009年・アメリカ)/】705.(映画)スコット・ヒックス監督『シャイン』(1995年・オーストラリア)265.(映画)オリヴァー・ヒルシュビーゲル監督『ヒットラー――最期の12日間――』(2004年・ドイツ)/【435.(映画)デビット・フィンチャー監督『ソーシャル・ネットワーク』(2010年・アメリカ)245.(映画)デビッド・フィンチャー監督『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2008年・アメリカ)/】266.(映画)ミロシュ・フォアマン監督『カッコーの巣の上で』(1975年・アメリカ)681.(映画)リッチ・ムーア、バイロン・ハワード、ジャレド・ブッシュ監督『ズートピア』(2016年・アメリカ)441.(映画)トム・フーパー監督『レ・ミゼラブル』(2012年・アメリカ)337.(映画)トム・フーバー監督『英国王のスピーチ』(2010年・イギリス)810.(映画)ウィリアム・フリードキン監督『恐怖の報酬』(1977年・アメリカ)/【712.(映画)ロバート・ベントン監督『プレイス・イン・ザ・ハート』(1984年・アメリカ)267.(映画)ロバート・ベントン監督『クレイマー、クレイマー』(1979年・アメリカ)/】940.(映画)ブルース・ベレスフォード監督『ドライビングMissデイジー』(1989年・アメリカ)581.(映画)ダニー・ボイル監督『スラムドッグ$ミリオネア』(2008年・イギリス、アメリカ)715.(映画)ロマン・ポランスキー監督『テス』(1979年・英仏)505.(映画)ドン・ホール監督『ベイマックス』(2014年・アメリカ)

(ま行)883.(映画)ペニー・マーシャル監督『レナードの朝』(1990年・アメリカ)645.(映画)ベニー・マーシャル監督『プリティ・リーグ』(1992年・アメリカ)/】242.(映画)マイケル・マン監督『アリ』(2001年・アメリカ)596.(映画)トム・マッカーシー監督『スポットライト 世紀のスクープ』(2015年・アメリカ)780.(映画)アンソニー・マン監督『エル・シド』(1961年・イタリア・アメリカ合作)942.(映画)アンソニー・ミンゲラ監督『イングリッシュ・ペイシェント』(1996年・アメリカ)

(や行)858.(映画)テレンス・ヤング監督『暗くなるまで待って』(1967年・アメリカ)

(ら行)591.(映画)リチャード・ラグラヴェネーズ監督『P.S.アイラヴユー』(2007年・アメリカ)345.(映画)フリッツ・ラング監督『メトロポリス』(1926年・ドイツ)469.(映画)クリス・パック・ジェニファー・リー監督『アナと雪の女王』(2013年・アメリカ)117.(映画)スパイク・リー監督『マルコムX』(1992年・アメリカ)745.(映画)キャロル・リード監督『華麗なる激情』(1964年・アメリカ・イタリア)332.(映画)デヴィッド・リーン監督『逢びき』(1945年・イギリス)668.(映画)ステファン・ルツォヴィツキー監督『ヒットラーの贋札』(2007年・ドイツ/オーストリア)862.(映画)マーヴィン・ルロイ監督『悪い種子』(1956年・アメリカ)598.(映画)リチャード・レスター監督『ハード・デイズ・ナイト』(2001年・イギリス)686.(映画)アラン・レネ監督『二十四時間の情事』(1959年・フランス・日本合作)/【498.(映画)フィリダ・ロイド監督『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(2011年・イギリス)912.ハーバート・ロス監督『チップス先生さようなら』(1969年・アメリカ)235.(映画)フィリダ・ロイド監督『マンマ・ミーア』(2008年・アメリカ)/】485.(映画)フィル・アルデン・ロビンソン監督『フィールド・オブ・ドリームス』(1989年・アメリカ)165.(映画)マーク・ロレンス監督『ラブソングができるまで』(2007年・アメリカ)

(わ行)484.(映画)ルバート・ワイアット監督『猿の惑星:創世記』(2011年・アメリカ)884.(映画)ウィリアム・ワイラー監督『我等の生涯の最良の年』(1946年・アメリカ)/【856.(映画)ビリー・ワイルダー監督『麗しのサブリナ』(1954年・アメリカ)807.(映画)ビリー・ワイルダー監督『昼下がりの情事』(1957年・アメリカ)772.(映画)ビリー・ワイルダー監督『七年目の浮気』(1955年・アメリカ)736.(映画)ビリー・ワイルダー監督『情婦』(1957年・アメリカ)/】

 

TVドラマ>813.(ドラマ)『光秀のスマホ 歳末の陣』(2020年・NHK)654.(ドキュメンタリー)NHKスペシャル「本土空襲 全記録」(2017年・NHK815.(ドラマ)岡本螢・刀根夕子原作・矢島弘一脚本『おもひでぽろぽろ』(2021年・NHK)635.(TVドラマ)倉本聰脚本『北の国から』(1981~2002年・フジテレビ)923.(TVドラマ)相場英雄原作・若松節朗演出『ガラパゴス』(前・後編)(2023年・NHK910.(TVドラマ)浅田次郎原作・松原信吾監督『壬生義士伝~新選組でいちばん強かった男~』(2002年・テレビ東京)623.(TVドラマ)柴田岳志演出『夏目漱石の妻(全4回)』(2016年・NHK582.(TVドラマ)木皿泉脚本・吉田照幸演出『富士ファミリー』(2016年・NHK)491.(ドラマ)『幻の祝祭――1940年の東京五輪物語――』(2013年・NHK393.(TVドラマ)重松清原作『とんび』(2012年・NHK/【762.(TVドラマ)橋田壽賀子脚本「おしん」(1983年~1984年・日本)328.(TVドラマ)橋田壽賀子脚本『99年の愛――Japanese Americans――』(2010年・TBS/】390.(TVドラマ)司馬遼太郎原作『坂の上の雲』(2009~2011年・NHK253.(ドラマ)松本清張原作・向田邦子脚本・杉田成道演出『駅路』(2009年・フジテレビ)925.(TVドラマ)東野圭吾原作・荒井修子脚本・河原瑶演出『天使の耳――交通警察の夜――』(前・後編)(2023年・NHK973.(TVドラマ)ひかわかよ脚本・狩山俊輔演出『テレビ報道記者』(2024年・日本テレビ)/【865.(ドラマ)源孝志作・演出『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段』(2021・NHK718.(ドラマ)源孝志作・演出『スローな武士にしてくれ』(2019年・NHK)339.(TVドラマ)吉村昭原作・源孝志監督『遺恨あり 明治十三年 最後の仇討』(2011年・TV朝日)/】844.(ドラマ)宮尾登美子原作『櫂』(1)(2)(3)(1999年・NHK814.(ドラマ)山田太一脚本『チロルの挽歌(前)(後)』(1992年・NHK)

 

<演劇>567.(ミュージカル)『ライオン・キング』(劇団四季)746.(演劇)オン・キャクヨウ演出『ギア』(京都・ギア専用劇場)289.(演劇)保木本真也作・演出『迷宮入りはお早めに』コメディユニット磯川家281.(歌舞伎)歌舞伎座さよなら公演・初春大歌舞伎190.(ミュージカル)ジョー・マンテロ演出『ウィキッド』(劇団四季)